いすみ鉄道大好き♪
実技訓練? - 眠男
2010/10/01 (Fri) 13:48:06
10時過ぎ頃、なにげに横を走るい鉄を見たら
運転士の後ろで何やら真剣にメモる人達・・・
ひょっとして実技訓練ですかね?
Re: 実技訓練? - 管理人ですよ(・∋・) URL
2010/10/02 (Sat) 07:13:37
>眠男様
おはようございます(・∋・)ノ
カキコありがとうございます。コース(?)を学習しているのでしょうかね。
四銃士様達(訓練生)の実技訓練はボチボチ始まっているようですね。
実は当方は先日現地に来訪した際、四銃士様達が運転士の制服を持って詰め所に歩いていく様子を目撃致しました
【10/3加筆修正】
4名中3名が合格との事でした。詳細は以下をご参照下さい。
(画像収集班が記事を投稿致します)
Re: 実技訓練? - 画像収集班 URL
2010/10/03 (Sun) 18:03:19
お疲れ様です。いすみ鉄道サークル掲示板・画像収集班です。
早速ですが、社長ブログの記事から転載させて頂きます
(出典)いすみ鉄道社長ブログ
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=553424
-------------------------------
「自社養成乗務員訓練生の実地訓練が始まりました。」(10/2付)
5月にスタートしたいすみ鉄道の自社養成乗務員訓練生4名のうち、3名が学科試験、適性検査に合格し、昨日から、実際の列車を使用した運転訓練が始まっています。
大多喜―上総中野間 1往復
大多喜―大原間 3往復
この行程で訓練用の試運転臨時列車のダイヤを設定し、教官の指導の下、ハンドル操作の訓練が始まりました。
実技試験までの期間は2ヶ月間しかありませんが、何とか仕上げなければなりません。
皆、真剣な表情で、汗びっしょりになりながら訓練に励んでいます。
今回は残念ながら1名が適性検査に引っ掛かってしまいました。
皆、40代~50代のおじさん達ですから、わたしたちも全員が1発で資格を取れるとは思っておりません。
学科試験と適性検査に合格した3人も、技能試験が待ち受けていますし、試験は水ものですから、試験時のコンディションなどで、こういうことが発生するようです。
この訓練生に関しましては、次回3月に再度試験を受けていただくことになります。
それまでの間、車掌業務訓練を行い、キハ52にお客様をご案内するアテンダントとして乗務していただく計画です。
彼もまじめで優秀な人間ですので、わたしは社長として、資格取得まで最後まで面倒をみるつもりでいますので、皆さまご安心ください。
ここでは敢えて、あっさりコメント(取り急ぎ) - soychicken@自称ムーミンパパの弟子 URL
2010/10/03 (Sun) 18:09:00
2010/9/26 @大多喜駅
お疲れ様でした!次のステージに向けて、引き続き頑張って下さい。
※意味不明な独り言はこちらw
http://chabonline.exblog.jp/14135601/